2022-01-01から1年間の記事一覧
「悪魔の家」漫画第4回、完結編です。永遠に完成しないかと思われましたが、何とか年内に仕上げることが出来ました。正直ザ・ワールド過ぎて面白いかどうか自信がないですが、これだけ長編の漫画を無事に完結させたのは初めてのことなので、その点は自分を…
鶏鳴山攻略、自分がまだ終えられてないので途中までです。とはいえ3-1でちょっと(自分的に)ややこしい任務があったので、出来た分だけ公開します。 今回はあまり凝った任務がなかったので、別に攻略情報なしでも勧められそうな感じでしたね。 3-1 「…
漫画の続き、まとめて12ページ更新です。前回分はこちら。 xiaoyaoyou.hatenadiary.jp 久しぶりなので概要を以下に。 「悪魔が住む」と言われる家で、マテオ・リッチと徐光啓の二人が運命と対決するお話です。 話の方も地獄の背景作画も、そろそろ終わりが見…
新しいシリーズとして、「水都で学ぶ中国文化」始めてみました!今回は石と庭園についてです。石の使い方にお悩みの方に! 中国文化の特徴の一つに、石を重んじる傾向が挙げられる。石は絵画や庭園の中に見られ、また文人の書斎にも小さな石が飾られた。この…
ねんどろいどどーる徐光啓(水都百景録)メイキング第2弾。ついに最大の難関・髪の毛にチャレンジです。 前回(服と小物作り)はこちらからどうぞ! xiaoyaoyou.hatenadiary.jp 【1.頭巾を作る】 【2.髪を作る】 【3.髪を塗装する】 【4.小物追加】
11月3日開放の新ステージ・鶏鳴山の特殊探検「歩天観星」。 第ニ章後半の「角宿・下」から任務が謎解きのようになってきて、所によっては(私も含めて)頭をひねっている方もいると思います。 初見で?となっても、注意深く任務画面・建造画面を見るorストー…
水都百景録の推しキャラ、徐光啓氏のねんどろいどどーるの自作にチャレンジ中です。たぶんグッズは出ない気がするので、なければ作ればいいのです。昔スターウォーズにハマってた時も独立星系連合なるマイナー勢力に惚れて、プラモ改造してマイナーキャラ自…
前編は生涯、後編は思想と後世への影響の予定です。東西文武儒学実学なんでも行けるとか本当にすごい、正直この方、正当に評価されてたらかなり歴史変わってたと思うんだけど、時代の方がついてこれなかったんやね…。歴史人物としてだけでなく、人間的にも本…
神父科学者×悪魔の家、な元ハロウィン漫画第2回です。ハロウィンとっくに過ぎてますが、今回は家が重要な存在⇒背景作画が命な所あるので、もう開き直ってじっくり描きます。夜の風景をちょっと頑張ったので、見てみていただけたら幸いです。
11月3日の大型アップデート、公式で告知されている以外にも細かい変更点が色々あるなぁと感じたので、気付いた分だけまとめてみました。サイレント変更点、これだけでも大型アップデートに相当する量では!? 【サイレント変更点】 (1)蘇州府のエリア拡張…
水都では魚のプロでお馴染み・袁可立の略伝です。日本ではほとんど知られていないのと、ゲーム中でも仕官前の漁師姿で歴史上の業績がイメージしにくいので、中国語歴史サイトを参考にしながらその生涯を整理しました。何故マイナーなのか?業績がないからじ…
・11/3のアプデまでは、のんびり気が向いたときに町をいじったり推しを眺めたり(おかしい)しております。 (13)董其昌の家 ・この一帯「紅楓塢」にある紅葉は董其昌が植えたもの、とあるので彼の家を建てました。いやに広いのはもともと庭園として建てた…
ハロウィンに合わせて描いた作品です。元ネタはマテオ・リッチの手記、北京で二人が「悪魔が出没する」という噂の訳あり物件を買った話。残念ながら元ネタの方では悪魔対応等はなくすんなり家を買ってしまうのですが、アレンジでひと手間加えてみました。 な…
漫画三作目、今回は3ページの短編です。ストーリーもあってないようなもの、逸話紹介漫画という感じですね。テーマは李時珍先生の『本草綱目』。この本、意外と内容がおかしかったりします。作中に出てくる薬は実際書かれているものです。 椎名●檎みたいなタ…
以前upした水都キャラの活躍年代、最新版を作ったのでどうぞ~ 加筆修正しやすいように、年表ではなくシンプルなリストにしています。 今回は閑人さんもプラスしてみました。
【23/5/25追記】 自分の商館運用を変えたのを機に内容をパワーアップさせました。商業施設共有加筆、生産・取引のおすすめ住民追加など。 【22/11/14追記】 文化商館が実装されたので、その内容を追加+ランキングを再編しました。 久々の攻略記事、商館(上…
【10/30追記】「文徴明の家」を追加しました。 最近の水都は真新しい更新もなく完全に自助のゲームと化しているのですが、コンセプトを考えながらそれでも遊び続けております。特殊住民の家もついに10個目に突入! 前回分はこちらからどうぞ。 xiaoyaoyou.ha…
タイトルの通り、明末の住民たちの史実における人間関係を整理したものです。 色々、追加の情報もいただいて右下の人物はすべて繋げられそうなので、気力のある時に完全版を作る予定。 それにしても、研究一筋且つ超頭脳過ぎて外国人くらいしか理解者がいな…
水都二次創作漫画2作目、朱元璋と劉伯温のお話です。
【10/6追記 新作が一つできたので追記の上アップし直しました。(現4個)】 各キャラクターの家、新作が出来たので記録しておく。以前の分はこちら(↓)。 xiaoyaoyou.hatenadiary.jp (5)鄭和の家 ・鄭和といえば海!船!ということで造船所を初めて見た…
前にアナウンスした万戸漫画です。万戸と徐光啓、月面に名を残した二人のお話。全9ページ。 Twitterに上げようかな?とも思ったけど、公式の目に留まるのもあれだし皆さんの呟きもまったりゲームを楽しんでいる人がメインで場違いになりそうなので直接UPする…
レアリティ「侯」以下住民について、高性能キャラ調査&自分なりの活用法をまとめたシリーズ・ラストの探検編です。育成の参考にどうぞ。 【凡例】 ・能力値はレベル50・無凸時のもの。御宝補正なしの値。 ・人名の色はランクに応じる。天、侯、卿、士。 ・…
レアリティ「侯」以下住民について、高性能キャラ調査&自分なりの活用法をまとめたシリーズ・何かと重宝する財務編。育成の参考にどうぞ。 【凡例】 ・能力値はレベル50・無凸時のもの。御宝補正なしの値。 ・人名の色はランクに応じる。天、侯、卿、士。 …
レアリティ「侯」以下住民について、高性能キャラ調査&自分なりの活用法をまとめたシリーズ・制作編。育成の参考にどうぞ。 【凡例】 ・能力値はレベル50・無凸時のもの。御宝補正なしの値。 ・人名の色はランクに応じる。天、侯、卿、士。 ・能力値の色は …
小青の財務能力が高い理由が明らかに!!中国・台湾テレビ局のyoutube公式チャンネルが昔のドラマを公開してくれているので、最近は色々見ている。なかでも気に入っているのが1992年の台湾ドラマ「新白娘子伝奇」。白素貞のビジュアルが水都そっくりで目に留…
レアリティ「侯」以下住民について、高性能キャラ調査&自分なりの活用法をまとめたシリーズ。今回は農牧です。 【凡例】 ・能力値はレベル50&無凸時のもの。御宝補正なしの値。 ・人名の色はランクに応じる。天、侯、卿、士。 ・能力値の色は 700以上、590…
※内容は2023年5月現在のものです。 住民に本を読ませる時に、どういう順番でやろう?と悩むので、誰が何を得意なのか、能力ごとに色々調べました。また、2023年1月の松江府実装から住民のかけらが手に入る「采霊画房」も実装されたので、その優先度の目安に…
水都百景録には多数の歴史人物が登場するが、物語はいわゆる「水都時空」で展開されるので、違う時代や世代の人物が何食わぬ顔で入り混じって暮らし、交友関係を持っている。 朱元璋チームとか実際に仲が良かったグループが水都世界でも仲良しかと思えば、文…
【7/19決算について追記】 桃花村の謎イベントの説明・ちょっとした攻略記事です。 ★ちなみに私は隊員参加しかしていないので、隊員目線での記事になります。 【概要】 ・複数名プレイヤーでチームを組んで行うマルチ探索イベント。参加にはLv.20+建築「同…
ゲームの重要な設定として、万暦四十四年、董其昌の家が放火され、彼は作中の舞台『江南水都百景』を含む蔵書と美術品、そして愛する妻を失ったとある。 この事件について詳しく調べてみたら、結構とんでもない話だった。 以下はwikipediaや百度百科、また中…