2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
・11/3のアプデまでは、のんびり気が向いたときに町をいじったり推しを眺めたり(おかしい)しております。 (13)董其昌の家 ・この一帯「紅楓塢」にある紅葉は董其昌が植えたもの、とあるので彼の家を建てました。いやに広いのはもともと庭園として建てた…
ハロウィンに合わせて描いた作品です。元ネタはマテオ・リッチの手記、北京で二人が「悪魔が出没する」という噂の訳あり物件を買った話。残念ながら元ネタの方では悪魔対応等はなくすんなり家を買ってしまうのですが、アレンジでひと手間加えてみました。 な…
漫画三作目、今回は3ページの短編です。ストーリーもあってないようなもの、逸話紹介漫画という感じですね。テーマは李時珍先生の『本草綱目』。この本、意外と内容がおかしかったりします。作中に出てくる薬は実際書かれているものです。 椎名●檎みたいなタ…
以前upした水都キャラの活躍年代、最新版を作ったのでどうぞ~ 加筆修正しやすいように、年表ではなくシンプルなリストにしています。 今回は閑人さんもプラスしてみました。
【23/5/25追記】 自分の商館運用を変えたのを機に内容をパワーアップさせました。商業施設共有加筆、生産・取引のおすすめ住民追加など。 【22/11/14追記】 文化商館が実装されたので、その内容を追加+ランキングを再編しました。 久々の攻略記事、商館(上…
【10/30追記】「文徴明の家」を追加しました。 最近の水都は真新しい更新もなく完全に自助のゲームと化しているのですが、コンセプトを考えながらそれでも遊び続けております。特殊住民の家もついに10個目に突入! 前回分はこちらからどうぞ。 xiaoyaoyou.ha…
タイトルの通り、明末の住民たちの史実における人間関係を整理したものです。 色々、追加の情報もいただいて右下の人物はすべて繋げられそうなので、気力のある時に完全版を作る予定。 それにしても、研究一筋且つ超頭脳過ぎて外国人くらいしか理解者がいな…
水都二次創作漫画2作目、朱元璋と劉伯温のお話です。
【10/6追記 新作が一つできたので追記の上アップし直しました。(現4個)】 各キャラクターの家、新作が出来たので記録しておく。以前の分はこちら(↓)。 xiaoyaoyou.hatenadiary.jp (5)鄭和の家 ・鄭和といえば海!船!ということで造船所を初めて見た…