壺中天

歴史、旅行、ごはん、ゲームなどアジアなことを色々つづります。

土地神

【マカオ】土地神ずかんindex

9月12~16日までまたマカオに行ってきました。もう5回目ということもあり、ひたすらローカルな路地を歩き回りつつ、土地神廟を収集してきました。今回の成果は57個。さすがに疲れた…何処に何があるかが分かりやすいよう、総目録を作りました。 旅の所感につ…

土地神ずかん【東南アジア1】

中国王朝による支配や華僑の活動等を通じて中国の影響を受けてきた東南アジア諸国にも、土地神信仰は息づいている。しかしそれは必ずしもオリジナルとは重ならず、現地独自の文化と習合し、それぞれの形へと進化を遂げている。今回はそのうち渡航経験のある…

土地神ずかん【マカオ4 タイパ・コロアネ】

マカオの土地神をひたすら記録するシリーズその4。 ※ちゃんとしたフィールドワークではなく、ただの感想と記録なのでご了承ください。 第4回はマカオ半島を離れ、南にあるタイパ島・コロアネ島の土地神を取り上げる。マカオ南部といえばカジノリゾートホテ…

土地神ずかん【マカオ3・北東部】

マカオの土地神をひたすら記録するシリーズその3。 ※ちゃんとしたフィールドワークではなく、ただの感想と記録なのでご了承ください。これまで取り上げた沙梨頭と半島中央部は密集地帯なので独立の記事を書いたが、今回はざっくりと「それ以外」が対象。具…

土地神ずかん【マカオ2・大三巴~セナド広場】

マカオの土地神をひたすら記録するシリーズその2。 ※ちゃんとしたフィールドワークではなく、ただの感想と記録なのでご了承ください。 第2回は前回も拠点になったカモンエス公園から南下し、マカオ観光のハイライトである大三巴(サンパウロ天主堂跡)~セ…

土地神ずかん【マカオ1・沙梨頭】

マカオの土地神をひたすら記録するシリーズです。 ※ちゃんとしたフィールドワークではなく、ただの感想と記録なのでご了承ください。 第1回はマカオ半島北西部のカモンエス公園周辺。この辺りはカジノリゾートや南欧風建築など分かりやすく見栄えの良いもの…

土地神ずかん(ガイダンス)

1つ企画を始めました。とはいえ何か大掛かりなことをやるわけではなく、今まで集めた土地神の写真を情報付きで整理して、9月のマカオ旅行で本格的な収集を決めたという、それだけです。相変らずの独り相撲ですが、ちょっとでも土地神とその文化に興味を持っ…