壺中天

歴史、旅行、ごはん、ゲームなどアジアなことを色々つづります。

【水都百景録】「朝耕暮耘」検証メモ


アップデートで実装された新システムについてのメモ。

概要

シーズンごとに設定された女媧石交換入手の建築を、交換アイテムを使って値引き~無償で入手できるシステム。交換アイテムは特定施設での生産時に副産物としてドロップする仕組み。

ゲーム内には以下の説明があります。

【補足】


・女媧石:アイテムの交換比率は1:2
 無償で手にいれるなら、必要女媧石の2倍の交換アイテムを集める必要がある(数量は毎回変動)。

・ドロップは確定ではない模様。効率を上げるなら担当者に阮籍(農牧のみ)か祝枝山の起用を推奨。

・交換アイテムの獲得数には上限があり、1日350個まで

・1シーズンはの日数はちゃんと確認できてないですが14日くらい?

シーズン1


対象建築:「花灯の長道」
対象物資:「木の板」「扇子」「鉄鉱」
交換アイテム:臘八粥
※余談になるが旧暦12月の時節の食べ物。説明はこちらの記事で。
無償入手必要数:1800

検証

所要時間はLv.上げによる割引が入っていないものです(~Lv.4までの時間)。
アイテムのドロップ効率は扇子工房がちょっと劣るのかな。計算苦手だからあってるかわかりません。

【木の板】
効率:1分当たり0.67個?

微量(30分) 20
少量(60分) 40
中量(90分) -
大量(120分) 検証中

【扇子】
効率:1分当たり0.46個?

微量(150分) 70
少量(180分)
中量(210分)
大量()

【鉄鉱】
効率:1分当たり0.67個?

微量(97分) 65
少量(195分)
中量(292分)
大量(390分)

今回は木の板を生産するのが一番よさそうですね。
建造可能都市数が多いですし、唐傘生産や家具建造など使用機会が多いから溢れない。

シーズン2

対象建築:「荒漠旅館」
対象物資:「衣服」「塩」「歙硯」
交換アイテム:厳選木材
無償入手必要数:3000

検証

30分で木材20個、と言うのは全施設共通でした。
ということは、前回は扇子店の検証がおかしくて「全資源一律30分で20個計算=1分0.67個入手に設定されている」いうことでいいのかも。

※【注意】生産時間に割引がかかるLv.5施設については未検証。獲得量は初期の所要時間と紐づいているのか、実際の(=割引後の)所要時間と紐づいているのかは不明。

※微量の衣服1時間で40個、微量の塩30分で20個だったので、「生産量」ではなく時間の方と連動しているのは間違いなさそう。

今回の場合、
無償入手に必要な総生産時間=4477.6分=74時間。
衣服2h30、塩2h、歙石2h=全施設1件ずつで12セット(260個=限度内)。

初期アカウントで衣服しか使えない場合は合計30回生産が必要。都市またがって複数あれば何とかって感じかな。

とりあえず1日1回3施設の最大量で生産すれば、期間中には間にあいそうです。こういうバランスだったらまぁ、今後欲しいものが来ても手に入れられるかな

暫定結論

交換アイテムの生産効率は、おそらくどの施設・どの時間を選択しても同じ。
基本、「1日1回、該当する全施設の最大量で生産すれば、期間中には溜まる」バランスになっていると思われる。

ただし、生産したらその日中に回収しないと翌日入手カウントになってしまうので注意。
(2セットやると1日の交換限度から溢れてしまう可能性があるから効率が落ちる)

必要回数の割り出し方:
【必要女媧石数】×2=【必要な交換アイテム数】÷0.67÷60÷【当該施設の生産所要時間】