2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
下環はマカオ半島南西部の海沿いにあるエリア。媽閣廟の北にあるが、廟から歩いて北上する場合も見どころはリラウ広場、ペンニャの丘など東側のルートの方が多いので、あまり足を運ぶ機会がないかもしれない。一言で説明するなら歴史の古い商店街というとこ…
セナド広場から新馬路を渡り、Y字路を先に進んでいくと古風な二階家が並ぶ坂道に出る。かつての遊郭をリノベーションした美食の街・「福隆新街」である。ところどころ漆喰のはげた、青煉瓦の建物は清末19世紀のもの。ずらりと並んだ格子窓は、ちょっと前まで…
マカオとか香港・マレー半島辺りで「よく見かけるけどなんだこれ?」的なオブジェクトについて、だんだんわかってきたので書いておく。他にも何か気づいたものがあったら追記します。 渦巻き線香(塔香) 漁師と神像産業 「簪花掛紅」 風車 門口土地財神 石…
9月12~16日までまたマカオに行ってきました。もう5回目ということもあり、ひたすらローカルな路地を歩き回りつつ、土地神廟を収集してきました。今回の成果は57個。さすがに疲れた…何処に何があるかが分かりやすいよう、総目録を作りました。 旅の所感につ…
概要 始まりの町、応天府こと南京。プレイヤーにもひときわ馴染み深いこの町は、古代には六朝(南朝)の都、後世には明や中華民国の首都にも選ばれた中国有数の古都である。街の歴史は2500年、そのうち都が置かれたのは約440年間であった。南京は今でも江蘇…
いつもの自分語り。言語化によって思考と気持ちを整理することが目的なので、役目を終えたと感じたら消すかもしれません。Blueskyの、というよりは自分とSNS全般とのかかわり方について書いた内容です。